6月12日(水) ハンバーガー試作試食会

 7月に予定しているとあるイベント(オープンスクールではない)で提供するハンバーガーの試作を調理科の先生たちにお願いしました。
 オーソドックスなバーガーは美星牛100%パティで、贅沢の極み。
 オリジナルのご当地バーガーは、「ご当地バーガーに美味いものなし」と言われる定説を覆すべく、考案。
 どちらも楽しみな仕上がりになっています。もちろん、まだまだ改良の余地あり、ですが。









6月13日(木) 2年生対象、上村茂仁先生性教育講演会。

 今年でもう5年目になるのでしょうか、私自身も毎年とても楽しみにしている上村先生のトークライブです。
 今回は岡山大学養護教諭を目指して勉強中の4回生のグループ『EEL(エール)』の9名のお嬢さんたちが、デートDVをわかりやすく解説するための寸劇をご披露くださいました。写真に写っている女子高生風の衣装のお嬢さんたちは、みなさん大学生です。
 実はこの寸劇、練習段階で一度見せていただいたことがあったのですが、その時と比べて格段にわかりやすく、面白くなっていました。
 劇も含め、生徒たちは楽しみながら、とても大切な知識を学んでくれたようです。
 上村先生が生徒たちにしてくださるお話は、本当は親が子にするべきものなのですが、現実にはなかなかそうはできません。そういう意味でも、とてもありがたい機会だと思います。






某月某日

 ネットで話題になっていたので、買ってみました。塩粒を散弾状に発射して害虫をやっつける、「バグ・ア・ソルト」という商品。
 見た目はおもちゃの鉄砲みたいですが、さて、どれほどの効果があるか楽しみです。
 今の季節、校長室の窓を空けているといろいろな虫が入ってきます。最近多いのはハエ、そして、大きなスズメバチ。はたしてスズメバチまでやっつけられるでしょうか。

最近の出来事をかいつまんでご報告します。時間が経っていることもあり、ランダムになることをご容赦ください。




6月1日(土) おかやま山陽高校サッカー部県大会2回戦、横綱相手に善戦!

 この日の相手は岡山県を代表するサッカー強豪校の作陽高校さん。
 その強豪校を相手に、粘りに粘りました。
 相手の作戦に適合した守り、攻めのタイミング、そして何より、生徒の強い心が印象に残りました。
 試合結果は0−3で負けましたが、ここまで食い下がるとは。
 おかやま山陽高校サッカー部、間違いなく強くなった!いい試合でした!







6月3日(月) 産業教育振興会総会

 JETROの岡山支所長さんのお話を拝聴。
 JETROは日本の中小企業が海外進出する際に支援・指導をする公益団体。
 非常に勉強になりました。
 実は、おかやま山陽高校も、修学旅行先(主に新興国)で知り合った教育関係者から、「ぜひ我が国に分校を出してほしい」と懇願されることが多いのです。
 専門教育、実業教育を丁寧にしているところが評価されているのだと思います。
 政府の継続的支援があれば、可能かも、と思うこともしばしば。少なくとも頭脳流出を加速させるような、現在の大勢の日本留学とは違った貢献ができるのでは、と思っているのですが・・・。なかなか難しいものです。






6月4日(火) メカプラザ看板除幕式

 創立90周年を記念して新たに建てられた「自律館」(男子寮)と「創生館」(機械実習場&音楽レッスン棟)の間に挟まれた三角形の空間。
 ここにテントを設置し、機械科・自動車科の生徒たちが昼食をとったり、休憩したりすることができるように整備しました。
 名称は『メカプラザ』と決まり、この日、看板の除幕式が行われました。
 写真は学園長先生の挨拶です。
 なお、この『メカプラザ』にはテーブルとイス約50名分と、ウォータークーラー(保護者会よりご寄贈)、時計(石田水道様よりご寄贈)が設置されました。
 みなさん、ありがとうございました!








6月4日(火) 先生が街にあふれる日

 全教職員での一斉通学路指導、今月もやりました。今回はビニール袋を忘れず持っていき、大量のゴミを確保しました(本当は通学路ではないところなんですが・・・)。地元の方から『そこのゴミは先生ンとこの子が捨てたんじゃねぇよー』と言っていただけたのが、ありがたかったです。






6月5日(水) 笠岡市立金浦中学校さん説明会

 今年もお招きいただき、ありがとうございました。
 この時期の開催は、これから夏に向けて、いろいろな高校のオープンスクールを見る動機づけをするためにも非常にいいと思います。
 先生方は運営で大変とは思いますが、高校関係者としては、有難いことと感謝しております。
 生徒のみなさん、保護者のみなさん、最後まで熱心に聴いてくださいました。







6月6日(木) 倉敷市立真備東中学校さん、マナー教室

 倉敷市の中学生は、2年生の時に『チャレンジワーク』と言って、全員が職場体験をする機会があります。
 今回、真備東中学校さんから、この『チャレンジワーク』を目前に控えた2年生を対象に、マナー教室をお願いされ、本校の調理科の先生と生徒たちがお邪魔しました。
 講師としてお邪魔した調理科の加山先生は元ホテルマンで、ソムリエの資格も持っています。
 生徒は調理科から2名、生徒会から2名が参加しまし、デモンストレーションと生徒さんたちの場内でのアドバイスを担当しました。
 私はお邪魔できませんでしたが、お役にたてたようで、何よりです。






6月6日(木) 岡山県高等学校PTA連合会理事会

 今年はお役目を仰せつかっておりまして、参加させていただきました。
 他校さんのいろいろな取り組み、参考にさせていただきます。






6月7日(金) 岡山県高校工業教育協会機械系部会総会

 副部会長として参加させていただきました。
 情報交換の結果、いちばん気になったのが、産業教育振興のための予算が、増えない(むしろ減らされている)と言うこと。もちろん、国として優先すべき課題は多々あるのでしょうが、このままだとせっかくのわが国の優れたものづくりの技術の継承が途絶えてしまいます。
 新興諸国は、支援・協力する対象から、すでにライバルへと変わりつつあります。
 ぜひとも高校段階でのものづくり教育への設備投資に、国全体でご理解をいただきたいと思います。






6月8日(土) 高校生ものづくりコンテスト自動車整備部門岡山県大会@本校

 おかやま山陽高校自動車科実習場で行いました。
 自動車整備の技術は、私たちが安全な車社会を実現するための、画竜点睛となる重要な要素です。どんなに優れた自動車も、きちんと整備されて初めてその性能が発揮できます。
 この日は県内の高校生6名が、『故障探究』、『計測』など、4つの課題に取組み、知識と整備技術の高さを競いました。
 結果、おかやま山陽高校の自動車科3年生の内園君が優勝、横原君が3位に入賞しました。
 1位の内園君は、今週末岡山自動車大学校を会場に開催される「高校生ものづくりコンテスト自動車整備部門中国大会」に岡山県代表として出場します。
 ぜひとも優勝して、全国大会出場権を獲得してほしいと願っています!頑張れ!





6月9日(日) 空手道国体予選@おかやま山陽高校、全種目優勝!

 新生おかやま山陽高校空手道部、みごと全種目で優勝、中国大会出場権を獲得してくれました!おめでとう!そして、これからもがんばれ!(夏風邪で応援に行けませんでした・・・orz)






6月11日(火) 製菓衛生師国家試験(広島県

 この日、おかやま山陽高校製菓衛生師コース第2期生27名が、広島市で行われた製菓衛生師国家試験を受験しました。
 朝、結団式では「2年半前、おかやま山陽高校の製菓コースに進学しようと決めた時の気持ちを思い出して、悔いのないように最後まで頑張ってほしい」と伝えました。
 合否発表は7月上旬です。いい結果が出るよう、祈っています。






某月某日

 これはおかやま山陽高校自動車科の実習前の腕立て伏せ風景。
 決して何かのペナルティでやっているのではありません。
 自動車整備の一番の肝は、パーツを結合するボルト・ナット類をきちんと締め付けられること。
 特にレンチなどの工具を押し付ける力が足りないと、ボルトやナットの頭を工具が舐めてしまい、強度不足から大事故の元になりかねません。
 現場に即した実習を行っているのです。

6月5日(水) バラエティ番組『くりぃむクイズ ミラクル9』(テレビ朝日系列)に、おかやま山陽高校が出題されます!



 クイズの問題として登場しますので、詳細は申し上げられませんが、ぜひともご覧ください!


『くりぃむクイズ ミラクル9』公式サイト

http://www.tv-asahi.co.jp/miracle9/



*約1週間の出張から帰って参りました。最近の様子は間もなくアップいたします。

5月18日(土) お菓子まつり@天満屋倉敷店

 5月20日までの日程で天満屋倉敷店5階催事場で開催されている「お菓子まつり」(主催岡山県洋菓子協会)を覗いてきました。
 この日、おかやま山陽高校製菓コースは、現場での販売員としてお手伝いをさせていただきました。

 

 なかなか様になっていますね。左は製菓コース長です。

 

 今回のお菓子まつりでは、県内の有名パティスリー各店が、自慢のスイーツを出品しておられます。普段はそれなりのお値段がするスイーツも、今回はすべて336円の均一価格(プチガトー)、まさに夢のような企画です。ご来場された方は、お好きなスイーツを選んでいただき、販売員さんにトレーに乗せてもらい、レジに進む、というスタイルです。イートインも、テイクアウトも可能です。
 さらに今回は、オリジナルコラボスイーツ企画として、おかやま山陽高校製菓コースの生徒が考案したスイーツを、県内有名パティスリーさんに商品化していただいたものが販売されています。
 写真の4品がそれで、どれもとーーーっても美味しかったです。

 お菓子まつりは、20日(月)まで開催されています。お近くの方は、ぜひとも足をお運びください。






5月18日(土) 巨大犬の彫像、ついに出航!

 芸術家川埜龍三氏がかねてから制作中の巨大な犬の彫像が、最終目的地である犬島をめざし、ついに出航しました。
 出港式の様子をご覧ください。

 午後2時前、間もなく出港式が始まります。大勢の人が集まってきました。

 ついに犬がその姿を現しました。何度見ても度肝を抜かれる光景です。

 出港式、作者の川埜龍三氏の挨拶の後、本校学園長がご挨拶。そして、この作品のために制作されたテーマソングの演奏がありました。おかやま山陽高校吹奏楽部も、開式のファンファーレと、楽曲演奏に参加しました。
また、空手道部は会場設営・撤収、生徒会役員は「目撃者」「生き証人」として参加してくれました。

 ついに出航。吹奏楽部の生徒たちの「犬様とうりゃんせ」のコーラスに見送られて、犬が離岸します。五色のテープが、まるでオームがナウシカに伸ばす触角のようです。

 私はおかやま山陽高校保護者会長さんが所有される釣り船に載せていただき、同行しました。
 犬は約7ノットのゆっくりした船足で笠岡湾内を進み、湾の出口である神島大橋をくぐりました。橋の上では「犬待ち」の皆さんが手を振ってくださいました。

 

 犬には私たちの船も含めて、5艘の船が随行しました。犬は、途中、島々の港に立ち寄り、マーキングをして回ります。

 実はこの時、上空には新聞社さんの取材ヘリも飛んでいます。

まさに威風堂々と言った感じで、快晴の瀬戸内海の風を受けて前進します。

 

 この日の目的地であり、逗留地でもある白石島に近づくと、島の子供たちがシーカヤックで迎えに出てきてくれました。感動的な瞬間でした。取材ヘリが低空飛行しているのが見えます。

 そして、ついに上陸。初日の航海は無事、終了しました。
 犬はこの後、瀬戸内海を航行し、20日(月)の午後1時には犬島に到着する予定です。
 

 大まかな航海予定は、上記マップをご参照ください。そして、もしよろしければ、ビューポイントで待ち構えて、犬を見かけたら「ワン!」と声をかけてやってください。
 なお、天候や潮の関係で航海予定は変更される可能性があります。予めご了解ください。







5月19日(日) おかやま山陽高校平成25年度保護者会総会

 足もの悪い中、約500名もの皆様にご参加いただき、ありがとうございました。
 今回は評議員の皆様のご発案により、3年に一度の特別企画として、講師をお招きしての特別講演会を行いました。
 講師はいつもおかやま山陽高校の2年生が性教育でお世話になっている上村茂仁先生(ウイメンズクリニックかみむら 院長)です。
 メール相談を通して見えてくる思春期の子供たちの現状と、思春期の子を持つ親御さんが親として知っておかなければならない知識や情報を、わかりやすく、情熱的にお教えくださいました。
 



ウイメンズクリニックかみむら公式HP
http://www.wck-ok.jp/







某月某日 贅沢

 ワタクシの個人的な最高の贅沢、それがこの「パクチー『だけ』サラダ」。
 岡山県は知る人ぞ知るパクチーの国内主要産地なんだそうですね。
 庭で育てても、いくらでも繁るのですが、あの独特の風味があまり強く出ません。今回は青果店さんに取り寄せていただきました(確か1束450円)。
 台湾屋台料理店では定番のこの「パクチー『だけ』サラダ」、甜麺醤で炒めた肉味噌を添えていただきます(お好みで豆板醤も)。
 香りをかぐだけで元気百倍。一口食べれば心のへこみや錆が綺麗に取れます。一皿完食すれば、気分はもう、ハラダインティライミ。心身ともにポジティブになれる野菜です。

 

5月20日(日)
おかやま山陽高校 保護者会総会

 特別講演会 講師 上村茂仁先生
(ウイメンズクリニックかみむら 院長)
       『メール相談から見えてくる若者の現状』
        〜子どもたちは聞いてくれる人を求めている〜
 

           (午前10時00分〜11時30分)


 *上村先生は一日100通以上のメール相談に直接答える相談活動をボランティアで行われています。メール相談を通じて見えてくる若者の性について、ありのままをお話下さいます。そして、われわれ大人が知っておくべきこと、理解しておくべきことについて、わかりやすく解説くださいます。思春期のお子さんを持つ親御さん必聴の貴重な講演会です。ぜひ、お越し下さい!






5月17日〜5月20日
お菓子まつり おかやま 2013

岡山県洋菓子協会主催)


 *会場:天満屋倉敷店5階
 *県下各地のお菓子屋さんのケーキを均一の価格で販売しています。
 *おかやま山陽高校製菓衛生師コースの生徒考案のスイーツを製品化して販売しています。
 *岡山県中四国洋菓子コンテストの優秀作を展示しています。
 *岡山のお気に入りのお菓子が発見できる4日間です。
 *5月18日はおかやま山陽高校製菓衛生師コース2年生が販売実習として売り場に立ちます。
 ぜひ足をお運びください!



5月16日(木) マイスタースクール新講座『ドリームケア』

 今年から新たに加わった新講座です。
 講師は柔道整復師の澤根先生、本校OBです。
 生徒たちは澤根先生から自分の筋肉をほぐすマッサージやテーピングの技術を学びます。
 それにしても、澤根先生、昔は細かったのに、12年合わないうちにムキムキのマッチョになって驚きました。








5月17日(金) 小北中学校さん説明会

 先日は1年生の皆さんが桃アド体験に来られた小北中さんから、説明会にお招きいただきました。
 予期せぬところで3回も笑いが起きたのはなぜ?
 生徒さんも、保護者の皆さんも、とても温かい雰囲気で、最後まで熱心に聴いてくださいました。
 ありがとうございました!






5月17日(金) 犬島ハウスプロジェクトの犬が、ついに乗船!明日出航!

 おかやま山陽高校が犬島に所有する海の家に恒久設置される芸術作品、『犬』がついにその姿を現しました。
 これまで笠岡市内某所の蔵の中でコツコツと製作されてきた犬ですが、蔵の床板や根太を切断撤去し、その巨大な姿を白日の下に曝す日が来ました。


 各パーツを軽トラックに載せて、波止場まで運びます。これは顔面。


 船の上ですべてのパーツがぴったりと接続された瞬間、異常なまでの『カタマリ感』が醸し出され、命が吹き込まれた気がしました。


 犬はこの状態で明日の午後3時に笠岡港から出航します。
 出航式の様子は、当日夕方の報道各社のニュースや紙面でご覧いただけます。
 また、『犬』は2泊3日の瀬戸内海の船旅を経て、あちこちの島にマーキングをした後、5月20日には犬島に到着します。
 設置後の姿は、後日アップしますのでお楽しみに!








某月某日 ある日の調理実習

 おかやま山陽高校調理科を見学に来られたお客様をご案内中に撮った一枚。調理製菓総合実習棟の「なごむテラス」(有頂天とは関係ありません)にて、調理実習後、作品を昼食としていただく生徒たち。
 この日のメニューは、フレンチ、『カモの胸肉のロースト』。
 ネギではなくオレンジを添えてどうぞ。

5月11日(土) 天文同好会土星観望会

 久しぶりに遙照山にある『おかやま山陽高校ようしょう山天文台』に上がりました。


 現在、天文同好会のメンバーたちは、『星のソムリエ』の資格を取るための講習に通っています。
 この日は実地経験を積もうということで天文台に上がったのですが、あいにくのはっきりしない空模様。ですが、施設内の掃除などをしているうちに空が晴れ、南東の空に土星が姿を現しました。
 望遠鏡で導入してみると、なかなか見事な姿を見せてくれています。
 そこで、得意技の『携帯電話コリメート方式』(要するに携帯のカメラレンズを望遠鏡を覗く部分にくっつけて撮影する極々シンプルなやり方)で撮影したところ、このようにそこそこの写真が撮れました。携帯電話で撮ったとは思えないでしょ? 


 ここから先は、実地経験のことなど忘れ、我も我もと、携帯電話での土星の撮影会となってしまいました。


 私の携帯はスマホだったので、ためしに強拡大モードでも撮影してみたのですが、ご覧のように(3枚目の写真)画像が荒くなっただけで、あまり効果はありませんでした(あたりまえですが)。
 今年はアイソン彗星など、楽しみな天文現象があります。もしかすると公開観測会なども開催するかもしれません。その際には遊びに来てください。






5月12日(日) おかやま山陽高校吹奏楽部母の日コンサート@福山ポートプラザ

 この母の日コンサートが恒例になって、もう何年が経つでしょうか。今年も天満屋ハピータウン福山ポートプラザ店さんからお声掛けをいただき、行ってまいりました。

 当日は午前8時に現地入りし、まずは1階のポートモールを綺麗に清掃し、会場設営に入ります。



 約1時間後、こんなに立派なコンサート会場が出来上がりました。



 そして午前11時、第1回コンサート開始。すでに満員のお客様。



 今回のコンサートでは、MC(司会)を生徒が担当するという試みを行いました。意外と緊張した様子もなく(内心は心臓バクバクだったでしょうが)、なかなか上手な司会でしたよ。



 この日は生徒会役員たちが来てくれて、東北復興支援のための募金活動を行いました。2年前、石巻に支援活動に行った時以来、「忘れないでいる」といういちばんメッセージを伝えるためにおこなっています。この日も多くの方がご協力くださいました。本当にありがとうございました。

 お昼休みの時間を利用して、ハピータウンさんん店内を巡回しながらのミニコンサートを行いました。今回はサックス、クラ、バリチュー、フルートの各パートの生徒たちが参加しました。大勢のお客様が足を止めて下さりました。そくにアンパンマンのマーチは、小さいお子さんに大人気でした。




 そして午後2時からの第2回コンサート。ここで驚きの新企画『ももいろクローバーZ vs エグザイル』!女子部員がももクロ、男子部員がエグザイルにふんして、それぞれのヒットナンバーをダンス付きで披露しました。ももクロはなかなか完成度が高く、女子たちのユニゾンの歌声が可愛らしかったです。また、エグザイルは長年やってきた成果か、今回は振りのキレがとにかく半端なかったです。



 そして最終回、午後4時からの第3回コンサート、そろそろ通路を行き来するお客様も減り始める時間帯なのですが、見てください、この人だかり。通路にまで大勢のお客様があふれる大盛況でした。




 コンサート終了後、使わせていただいた会場に感謝の思いを込めて、きれいに掃き清めます。この姿勢こそが、おかやま山陽高校サウンドの原点であり、また、源泉でもあるのです。
 今回の母の日コンサートは、新入生部員にとって、一般のお客様の前で演奏する最初のステージでした。中にはつい3日前に初めて現在の楽器を手にした部員もいました。
 しかも、1日3回と言う、超ハードスケジュール。でも、彼らはその壁を見事クリアしてくれました。
 新チームになってまだ1か月。今回のステージが、彼らの大いなる歩みの第一歩となることを願っています。
 お疲れ様、そして、頑張れ!






5月14日(火) かぶとのお茶会

 これもこの季節の恒例となりました、端午の節句を記念しての『かぶとのお茶会』。
 お隣の浅口市立六条院小学校の5年生の児童の皆さんをお招きして、今年は製菓衛生師コース2年生の生徒たちが担当しました。

 おかやま山陽高校80周年記念館『日冨美苑』(ひふみえん)を会場に、床の間に鎧兜や武者人形を飾って、お茶会です。最近では住宅事情からこのような端午の節句の飾りつけもなかなか難しくなりました。



 ほとんどの小学生たちが、お抹茶をいただくのは初めての経験です。お姉さんたちが優しく手順を教えてあげます。



 その間、もうひと班は製菓実習室で、柏餅づくりを体験してもらいました。講師は、和菓子の実習でいつもお世話になっている小池菓子舗(早島町)の小池先生。
 あんこたっぷりの、美味しそうな柏餅が出来上がりましたよ。
 おかやま山陽高校の製菓衛生師コース、製菓科、調理科では、このように季節ごとのお茶会を開催しております。この次は七夕の時期に開く予定の『浴衣茶会』です。





某月某日

 ちょっと前の写真ですが、先週の調理科の調理実習『フランス料理』の作品。
 『オマーーール!』



 特に意味はありませんが、なんとなく叫んでみたくなりました。
 美味しそうでしょ。

おかやま山陽高校 吹奏楽部 母の日コンサート @福山ポートプラザ


5月12日(日)


 第1回公演 11:00〜

 第2回公演 14:00〜

 第3回公演 16:00〜

 ゆずや母の日にちなんだポップスを中心とした、楽しいコンサートです。
 入場無料です。
 母の日のお買い物のついでに、ぜひお立ち寄りください!




5月7日(火) NHKラジオ『wktkワクテカ)ラヂオ学園』さん取材

 東京のNHKさんから、ディレクターのTさんと俳優の近江陽一郎さんがラジオ番組の収録に来られました。ディレクターのTさんは12年前、NHK岡山でニュースのキャスターをされていた時からのお付き合いです。
 近江陽一郎さんはイケメン俳優集団『D2』所属の俳優さんで、最近では映画だけでなく、ドラマにも主演されています。噂にたがわぬイケメンでしたよ。
 この番組は高校生を対象に放送されており、土曜日が「wttkラヂオ学園」、日曜日が「wktkサンデー」という構成になっており、近江さんは「wktkサンデー」のパーソナリティをされています。一緒に出演されているのはものまねでブレイク中の福田綾乃さん、三浦祐太朗さん(あの山口百恵さんの息子さんです!)です。
 今週のサンデーでは、母の日にちなんで、いまだから言える『母への感謝と謝罪スペシャル』と銘打ち、全国の高校生のお母さんへのメッセージを聴いて回っておられるのです。
 本校からは調理科料理研究部と、空手道部がご指名をいただきました。
 調理科料理研究部では、新入生を迎え、まずはキャベツの千切りの特訓中。

 各学年を代表して5名の生徒がインタビューに答えてくれました。真中が俳優の近江陽一郎さん。

 続く空手道部は、思った通りの大盛り上がり大会。「ガヤ」(業界用語で、周りで盛り上げる「その他大勢」を指すそうです)の生徒たちが入れる合いの手と言うか突っ込みが、まさに絶妙。
 自薦他薦の6名がインタビューに答えてくれました。
 この中の誰のインタビューが実際に放送に使われるかは、当日までわかりません。
 インタビュー終了後、女子の〇〇さんが近江さんにハグしてもらったり、最後まで大爆笑でした。
 

 収録が終わった後、近江さんがギネスカーに乗ってみたいとおっしゃるので、ご案内しました。
 『すげー!楽しー!』と大はしゃぎで、校内をすごいスピードで走り回っていました。

 ディレクターのTさんが『ギネスブックに載っている車をぶつけたらシャレにならない』と青ざめるほどのノリノリ振りでした。
 おかやま山陽高校の生徒たちが出演予定の「wktkワクテカ)サンデー」は、今週末、5月12日(日)午後9時05分からの放送です。おかやま山陽高校が登場するのは、午後11時10分ごろからの約10分間ということです。もちろん、全国放送です!
 少し遅い時間ですが、録音するなど工夫して、ぜひお聴きください!


NHK 『wktkラヂオ学園』『wktkサンデー』公式サイト
http://www.nhk.or.jp/wktk/


近江陽一郎さん公式サイト
http://www.watanabepro.co.jp/mypage/artist/omiyouichiro.html


近江陽一郎さんブログ
http://blog.watanabepro.co.jp/omiyouichiro/index.html








5月10日(金) 校内競技大会、ただいま開催中

 ある生徒曰く『高校生活で一番楽しい一日』。
 今年も盛り上がっております。
 この大会、昔は「球技」大会だったのですが、アームレスリングが加わり、「競技」大会に改名しました。種目はソフトボール、バスケ、バレー、卓球、そしてアームレスリング。







 あいにくの空模様で、現在少雨の中ソフトをやってますが、これ以上雨脚が強まれば、ソフトがアームレスリングに変更になります。
 順位表の記入は生徒会のお仕事。
 最後までしっかり盛り上がってください!