6月27日(木) 『服のチカラ』プロジェクト説明会

 マイスタースクールインターアクトクラブの例会にて、ユニクロ本社営業本部の小暮さまにお越しいただき、ご説明いただきました。

 このプロジェクトは衣料会社のユニクロが主催する活動で、不要になった子供服を回収し、途上国や難民キャンプに支援物資として送ることを目的としています。
 服は防寒や衛生のためだけでなく、気持ちを前向きにする力があります。
 昨年度まではユニクロの製品だけが回収対象でしたが、今年からはどんな服でも(慎重160cmくらいまで)、回収対象になるそうです。
 服を送る際は、途中で強奪・転売等の被害に遭わないよう、専用の器具でしか切断できない特殊な縄で梱包して送るとか、洗濯ができない地域が多いので、濃い色の服が喜ばれるとか、なるほど、と思わせられる現実的なお話をお聞かせくださいました。
 おかやま山陽高校ではインターアクトクラブと、硬式野球部が中心となってこのプロジェクトに協賛します。
 保護者会友愛セールでもご協力いただけないかと、目下検討中です。昨年度までは、保護者会友愛セールでは古着はお断りしていました(ほとんど売れないため)が、今年はこのプロジェクトに送ることができる衣類についてのみは、回収対象にさせていただきたいと考えています。







6月28日(金) 新入生面接、全員完了

 今年入学してきた新入生(338名)の面接がやっと終わりました。
 新入生のならではの、生き生きとした夢や、将来への希望、そして、高校生活への期待と不安、希望・要望など、聴かせてもらいました。
 少し時間がかかってしまいましたが、やってよかったと思います。
 元気をもらえました。
 これから3年間、よろしくお願いします!







6月29日(土) おかやま山陽高校保護者会湯原蒜山研修会

 おかやま山陽高校保護者会の三大行事の一つ(中にはもっとも重要な行事と言われる方も)
 今年も多くのご参加をいただき、ありがとうございました。ワイワイと行って参りました。
 写真でお伝えします。
 なお、今回は私の方ではあまり写真が撮れておりません。ご参加の皆様には、担当者が撮った写真をお届けしますので、そちらをお楽しみにお待ちください。
 最初は恒例の桃アドでお互いに仲良くなった後、空手道部の演武を見せていただき、機械科と自動車科の間に完成した『MECHA-PLAZA』で、お弁当をいただきました。なお、この広場の名前、「メカ・プラザ」と読みます。「メチャ・プラザ」ではありませんので、悪しからず。

 お弁当は、もちろん、おかやま山陽高校調理科2年の中原優美さん考案の『おかやまのめぐみ弁当』(サークルKサンクス)です。
 その後、バスで一路湯原、蒜山へ。
 蒜山では約1時間半、草刈りやら掃除やらで汗まみれになり、湯原のおかやま山陽高校研修所に戻ってきました。この研修所の自慢は、源泉掛け流し100%の大浴場です。
 今年から女性⇒男性の順で全員がお風呂に入れるように時間を組み直し、みなさんさっぱりした顔で、懇親会です。

 懇親会は自己紹介やら抽選会やら、たいへん盛り上がりました。

 今年も本校空手道部OBで郷原漆器の継承者として活躍中の木地師、高月国光さんが作品をジャンケンゲームの商品に持ってきてくださいました。
 当選者の方、大切にしてください。

 翌日は研修見学と言うことで、鳥取県倉吉市に。白壁と赤瓦が印象的な、旧き良き街並みです。

 街角で変わった電気自動車を見つけました。クラシカルな雰囲気です。タクシーとして時間制で乗ることができるようです。ベース車両を尋ねたら、ジムニーだとのこと。なかなか魅力的な車です。

 これは赤瓦〇〇号館と名付けられた、一連の保存建築の一つの天井部分です。ここは昔は醤油の醸造を行っていたそうです。

 お昼御飯も町並み保存地区の中のお店でいただきました。このお店の建物も、かなり古いもののようです。天井部分には無垢の杉板が貼られており、贅沢なつくりであったことが伺われました。午前にはタイの尾頭付きの煮つけが一人一匹付き、ボリュームも味も満足でした。

 午後は燕趙園(えんちょうえん)へ。ここは昔の中国の皇帝が遊んだ庭園を再現した、国内最大の中国庭園です。聞くところではここで使われている石など、すべて中国から本物を運んできたとか。数年前にはテレビドラマの「西遊記」のロケにも使われたそうです。

 燕趙園といえば、レンタルのチャイナドレス。みなさん、妙に似合っているのが怖いです。このあと、皆さんで『ストリートファイターのシーン』を再現したりして遊んでおられました(このシーン、すごく面白かったのですが、ブログへのアップは残念ながら拒否されましたw)。

 そして、燕趙園のもう一つの目玉が、雑技です。本場中国から非常にレベルの高い雑技のパフォーマーが来園しています。
 今回は独楽(ディアブロ)と、陶器製の鉢回し、そして、写真の足芸です。最後の足芸は、机がいろんな角度でブンブンとまわり、ものすごい迫力でした。

 最後におまけ。花文字の実演販売です。中原事務長先生が、自分の名字を花文字にしてもらっていました。これはいい記念になりますね。
 帰路はバスの中でおかやま山陽高校吹奏楽部の第22回定期演奏会のDVDを見ながら帰ってきました。
 今回は天候にも恵まれ、快適な旅行になりました。
 ご参加くださった皆さん、楽しい旅行をありがとうございました!
 また、まだ参加されたことのない方も、来年はぜひご参加ください。




7月1日(月) 期末考査開始

 ここが正念場なのですよ。
 まだまだ進路を決めるのは先だから、なんて考えないで下さい。
 ご存じのとおり、上位学校への入試の推薦基準で、いちばんモノを言うのは、やはり平均評定値です。
 平均評定値は、下がるのは早いですが、一度下がったものをあげるのはとても苦労します。
 毎回毎回の定期考査が入試本番のつもりで、頑張りましょう。







7月1日(月) おかやま山陽高校調理科特製ハンバーガー試作・試食会、第2弾!

 6月12日に第1回を行いましたハンバーガー試作、今回は第2回目で、ほぼ完成形に近づいたと思います。6月13日付のブログに載せた写真と見比べていただければ、その進化の度合いがお分かりになると思います。
 美星牛100%パティの焼き上げは、オーブンからパンに変更し、よりジューシーに。バンズも特注品にし、もちもち感がアップ(この写真のバンズは前と同じものです)。
 アクセントにゴルゴンゾーラ(ブルーチーズ)をたっぷりとトッピング。このキックがたまらない。
 ベーコンの翼を広げて飛んでいるような姿なので、『フライング・バーガー』と名付けました。
 「フライング・バーガーを、フライング・ゲット!」・・なんちゃって。
 バーガーイベントについては、近日中に詳細発表予定です。
 当日はもう一種類、あっと驚くプロトタイプ・バーガーを発表します。 






某月某日

 一昨夜、先日ここでご紹介したショットガン式殺虫器『BUG・A・SALT(バグ・ア・ソルト)』が初の実戦配備となったので、ここに報告する。
 夜中、階下で悲鳴が聞こえたため、バグ・ア・ソルトを携え、現場に急行。聞けばG(別名:テラフォーマー)の成虫がトイレの中でブンブンと飛び回っているとのこと。
 銃を両手で構え、1階トイレに進入すると、天井付近にとまっているGを発見。おもむろにポンプアクションし、約50cmの距離から一撃。
 「Hasta la vista, Baby!」
 銃口から射出された塩粒は、標的の背中にみごと命中。
 Gは床に落下したが、絶命には至っていない。標的は瀕死の状態ながら、壁と床板の間にいつの間にかできていたわずかな隙間(築35年の木造です)から逃走した。
 結論:「追い詰められたGの成虫が、羽をはばたかせて顔をめがけて飛んでくるあの攻撃を封じるには十分であるものの、致命傷を与えるほどの威力はない」。
 なお、このたび作戦の副産物として、我が家へのGの侵入経路の一つが判明したので、シリコンでコーキングしておこう。