9月1日(木) 始業式

 壇上から、生徒諸君の元気な顔が見えました。
 校長講話では、まず、防災の日にちなんで、常日頃から気にかけておいてほしいことをお話ししました。
 一つ目は、一生の三分の一を過ごす、寝室の様子。箪笥が倒れそうな方向に枕がありませんか?
 二つ目は、特に海沿いの人、自宅周辺の海抜・標高を確認しておいてくださいということ。これは今朝のラジオで行ってたのですが、ナビやネット時代になって、意外と等高線を見る機会が減っており、どちらに走れば標高が高くなるか、確認しておく必要があるという話。
 もう一つは、ブログやプロフによるトラブルから身を守る方法について。
 もちろん、やってはいけないことはやってはいけません。
 その上で、書いていいことと書いていけないことをきちんと判断しましょう。
 ブログやプロフは、「ホテルの廊下」です。
 我々日本人は、ホテルの廊下を「家の中」のように思うことが多いのですが、実際はだれも出入り自由な、大通りと同じ「外」なのです。
 あなたは、ホテルの廊下に下着を干しますか?ブログやプロフも同じなのです。
 最後は、いよいよ本番を迎える、進路に向けての面接について。
 ポイントは、面接担当者は、私と同じかもう少し年上の、おじさんだということ。高校生から見てイケてるポイントが、我々おじさんから見ると、マイナスポイントになることは意外と多い。そういう目で見ると、どうやればプラスになるかも、自ずとわかってくるはず。
 先生たちも暑い夏、一生懸命、支援してくださっています。でも、最後に決まるのは、皆さん自身が一人で臨む、数分間の面接です。
 チャンスを最大限に活かしましょう!


 

8月31日(水) 職員会議

 明日から生徒たちが登校してくるということで、最後の総確認。
 明日は笑顔で、笑顔で。



8月30日(火) 岡山県私学振興財団理事会

 法改正により、公益財団への移行が急務。
 当財団に限らず、この機に多くの社団法人や財団法人が、公益法人への移行を求められる様子。




MIRAI、引っ張りだこ

 相変わらず、MIRAIへのお問い合わせをたくさんいただいています。
 昨日も、ある方があるイベントへの出展の依頼に来られました。
 みなさんおっしゃるのが、おかやま山陽高校は先進的で、ユニークなことをこんなにやってるんですねえ、ということ。
 確かに、ここまでいろんなことに手を染めている高校は珍しいかも。
 でも、別に意図したわけではなく、おかやま山陽高校に在籍する生徒たちに少しでも多く活躍の機会を、と考えてできることをどんどん実行しているうちに、こうなってしまったというのが実情。
 まだまだ水面下で進んでいるプロジェクトや、構想段階で寝かせてあるプロジェクトがたくさんあります。
 いつかは世に出ると思いますので、お楽しみに。