8月20日(土) あさくち祭@寄島町干拓

 朝から降りやまない小雨が気になりつつも、いざ、寄島干拓地へ。
 今回の参加は、調理科、自動車科、そして天文同好会。
 やはり今年のおかやま山陽高校の目玉は、世界一車高の低い電気自動車MIRAIです。

 この日は開会前に栗山市長さんが来られ、MIRAIに試乗されました。あまりの狭さ、低さに、乗り込むだけでも四苦八苦。でも、なんとか無事に乗りこまれ、短い距離でしたが、実際に運転されました。

 開会後、まず大行列となったのが、おかやま山陽高校調理科のオリジナルレシピによる「モ貝丼」。これは、昨年度、浅口市産のモ貝を使って、まつり寿司以外のメニューを開発してほしい、と浅口市産業振興課さんから依頼を受けて開発したもの。煮たモ貝をあんに絡めてご飯にかけてあります。
 最初の予定では、150食を用意することになっていましたが、おそらく到底足りないだろうとの判断で、実際には230食ほど用意していたそうです。しかし、1時間足らずですべて終了。大人気でした。
 次に、やはり、MIRAIです。

 本当にたくさんの人たちが見に来てくださいました。浅口市から生まれた世界一、ですもの。
 ちびっこにはやはりヘラクレス。中には近くに来て怖くなって泣き出す子も。リアルですもんね。

 夜が更けて、あたりが暗くなるころには雨も上がり、花火大会に向けて期待が盛り上がります。
 唯一残念だったのが天文同好会。晴れていれば素晴らしい土星の姿を皆さんに見ていただけるはずだったのですが、次回に乞うご期待、ということに。
 日没後、ためしにMIRAIのヘッドライトを付けてみたところ、これがまたいい感じ!

 さらに多くの方が写真を撮りに来られました。
 そして、お待ちかねの花火大会。打ち上げ数は3000発。
 この3000発の花火、今回は被災地復興支援ということで、東北産の花火を使ったそうです。

 花火自体、とても複雑な構造のものが多く、さらに演出もたいへん凝ったもので、とても楽しめました。ドラえもんの顔の形の花火や、左右上下で色が違ったり変わったりする花火など、本当に多種多彩でした。
 すべての撤収が終わったのはもう10時になろうかという時間でした。体は疲れていましたが、いろいろな方に喜んでいただけた満足感で、いっぱいでした。
 自動車科、調理科、天文同好会の生徒諸君、本当にお疲れ様でした。




ネギ塩豚丼

 今週末の第2回オープンスクールで参加者の皆さんに試食していただく調理科オリジナルメニューが決定。
 その名もネギ塩豚丼
 ごま油ベースの塩だれに漬け込んだ豚のばら肉とパプリカを炒めたものをご飯にのせ、風味づけに細ネギのみじん切りとゴマを振ったもの。
 もう言うことないですね。
 やはりごま油の魔力、それにネギのさわやかさが映える。
 食欲が減退しがちな(私は無縁ですが)夏にピッタリのガッツリメニューです。
 27日、28日、どうぞお楽しみに!