10月7日(木) 岡山県私学協会秋季研修会

 講師は鳴門教育大学阪根健二先生。
 テーマは、リスクマネジメント。
 印象に残った点は二つ。
 ひとつは、やはり何か必ず起きるものなのだ、という心構えを常に持っていることの大切さ。
 もうひとつは、講演講師としての矜持を見せていただいたこと。
 阪根先生のご講演を拝聴するのはもう何回目か。
 毎回新たな発見、感動、得心をいただくことができる。
 素晴らしい勉強の機会をありがとうございました。



10月8日(金) 福山市立東朋中学校さん説明会
 今年もお招きいただき、ありがとうございました。
 阪根先生のようには行かなくとも、30分ものお時間をいただいた以上、生徒さん、保護者の皆様に無駄な時間をすごさせることだけはないよう、私なりにがんばりました。 
 最後までほんとうにしっかりと聞いていただき、ありがとうございました。



10月8日(金) 国立天文台竹林寺山天体物理観測所50周年記念式典

 全日空ホテルにて。
 式典には県知事殿、浅口市長殿を始めとして、そうそうたるご来賓が。
 さらに、記念式典、懇親会ともに、日本を代表する天文学者の皆様が勢ぞろい!
 私たちは「遙照のドーム」(実際は竹林寺山なんですけどね)などと気軽に称しますが、実はいまだに世界的にもすごい成果をたたき出し続けている、超有名な観測所なのです。



10月9日(土) 岡山国際サーキット、学生フォーミュラ走行会
 以前から自動車科生徒がお邪魔している、岡山大学の学生フォーミュラチームさんが出場されるので、応援に。
 おかやま山陽高校自動車科でもゼロハンカーという手作りのレースカーを作っていますが、600cc以上のフォーミュラはまたレベルが違う!
 と思っていたら、大学さんによっては、意外と手作り間あふれる車体や外装だったり。
 でも、共通しているのは、ものづくりへの熱い思い。かけるお金があればかけるでしょうし、なければ、知恵を出す。
 豪雨の中、気温は低かったですが、会場は超ホットでした!



10月10日(日) G先生、H先生(旧姓)結婚披露宴

 またまた美女と野獣カップルの誕生です。
 うちはこのパターンが多いですね。



10月13日(水) 笠岡シーサイドモール出張天体観測会現地打ち合わせ
 来る10月23日(土)、笠岡シーサイドモールにて、おかやま山陽高校天文同好会が出張天体観測会を行います。
 この日は満月。
 なので、観測対象は月と木星
 おりしも木星は最接近中。しかも、ベルトが一本消失中。
 どのへんから月が昇ってくるか、木星はどのあたりか、綿密な打ち合わせの後、望遠鏡設置位置を決定。
 10月23日(土)、日暮れから午後9時まで。雨天の場合は中止です。
 みなさん、ぜひお越しください!
 高校生星のソムリエたちもお待ちしています!



某月某日
 地球外生命体ははたしているのでしょうか?
 そんな疑問を追及するべく、現在、太陽系外の惑星系の探索が進められ、現時点までに、数多くの太陽系外惑星が発見されています。 
 その際に探索ターゲットになる恒星のひとつに、巨星というのがあります。
 主には年を経た、老人の星です。
 世界中の天文学者ががんばった結果、現在までに、巨星の周囲を回る惑星が30個ほど、見つかっています。
 で、ここからが本題。
 この30個の惑星のうち、実に10個が、日本の、岡山の、浅口の、鴨方の、竹林寺山の国立天文台で発見されているのです!
 すばらしい!
 作られて50年たっても、まだまだ現役どころか、世界最先端の観測結果を出しているのです!
 すばらしい!なんど言っても言い足りない!