sanyomomotaro2010-07-05

7月3日、4日 恒例、おかやま山陽高校保護者会湯原蒜山研修会

 おかやま山陽高校保護者会の名物行事となって久しい、この研修会ですが、今年もにぎやかに行ってまいりました。
 今回、一行は総勢39名(現地集合含む)。
 まずは桃アドでアイスブレイキング。
 みなさん子供に戻って、大はしゃぎ。私も良い汗をかかせていただきました。最後のアンケートで、これが一番楽しかったという方もおられましたよ。
 続いて、雨の中、金光の山陽球場に施設見学も兼ねた硬式野球部の激励に。
 保護者会から差し入れが贈られ、選手たちは恐縮しておりました。夏の戦いにむけて、がんばってくれることでしょう!(もちろん、その前に期末考査もがんばりましょう)
 雨の中、バスは一路蒜山を目指して走ります。
 天気予報は、はっきりいって、最悪。
 ところが、蒜山に近づくにつれ、雨は弱まり、到着するころには小雨程度となり、十分に作業ができるくらいに回復しました。いかに皆様の日ごろの行いが良いか、証明されましたね。
 到着が少し遅れたため、正味1時間ほどの作業でしたが、草刈りについてはかなり進みました。私も合羽を着て草刈り機を振り回しましたが、これなら合羽着なくても一緒かな、というくらい、汗びっしょりになりました。
 屋内の清掃は、少し時間が足りなかったそうですが、一生懸命きれいにしていただきました。本当にありがとうございました。
 湯原に戻り、今夜の宿である本校の湯原研修所に到着。
 ここの自慢は、なんと言っても源泉100%かけ流しの温泉。湯原広しと言え、かけ流しに入れる温泉は貴重です。その貴重な温泉を、独り占め!贅沢ですねえ。
 男性はこのタイミングで汗を流しますが、女性はお化粧が何とかかんとかということで、お後で入られるのです。
 で、いよいよ懇親会。夕食は管理人さんの手配で、きちんとご用意いただきます。
 自己紹介やら、プレゼント贈呈やら、名司会のおかげもあり、たいへん楽しく盛り上がりました。
 その後の二次会も、全員参加(これもなかなかないことです)。ここでもたいへん、たいへん、もう、たいへん盛り上がりました(詳しいことがお知りになりたい方は、ご参加者された方に直接お尋ねください)。
 こんな感じで、初日は終了。ひとつだけ残念だったのは、最初の桃アドで一人の方が足を痛められ、参加できなくなってしまったこと。どうか、お大事になさってください。
 二日目、予定より30分も早く朝食が整い、気持ちよく起床。
 数年前から、二日目の作業を止めにし、朝はゆっくり温泉に使ったり、近所を散策したりする時間が取れるようになりました。私も朝風呂でさっぱり。温泉のお湯って、いつまでもぽかぽかして、汗がなかなか止まりません。
 さて、今年の見学先は、鳥取県東郷町にある中国庭園、燕趙園。時間にゆとりがあるので、途中で道の駅に寄ったりしながら、のんびりと向かいました。
 この燕趙園は、敷石から瓦にいたるまで、すべての資材を中国の本場で製作し、中国国内で仮組みし、それをまたばらして持ってきたという、入魂のテーマパークです。テレビドラマの西遊記でもロケに使われました。ちなみに敷石は万里の長城、瓦は紫禁城と同じものが使われています。
 今回楽しかったのが、団体で入園すると、4名まで無料でチャイナドレスを借りることができるというシステム。「私は似合いすぎるから」などとよくわからない遠慮をする人がいたり、「いや、やはりあなたが」などと心にもないことをいう人がいたりで、次の写真のようなことになりました。

 みなさん、本当によくお似合いですね。
 ちなみに、中央にいるのは、武天老師ではありません。
 この状態で園内を練り歩き、みなさん、もうその気になりきってました。たぶん、帰宅後、自前のドレスを購入される方もいるのでは?
 この日のメインイベントが、中国雑技団ショー。

 皿回し、仮面の早変わり、柔軟演技、一輪車と、どれも素晴らしい。私は個人旅行も含めて3回目でしたが毎回違う演目が上演されていました。
 帰路も団子屋さんに寄ったりしながら、のんびりと帰ってきました。
 今回、ご参加の皆様の楽しいキャラクターのおかげで、また、天候に恵まれたこともあり、研修会が始まってから終わるまで、終始、笑っていた気がします。
 本当にお疲れ様でした、そして、ありがとうございました。これで生徒たちも気持ちよくキャンプを迎えることができます。
 今回、実感できたのは「おかやま山陽高校は保護者会あってこそ」ということ。
 今後も、親と教師が手を取り合って、子供たちをしっかりサポートしていきたいと思います。



7月2日(金) 福山南地区地域保護者懇談会

 お忙しい中、遅くまで、熱心なお話をいただきまして、ありがとうございました。
 特に新入生の保護者の方には、2、3年生の保護者の方のお話は参考になったのではないでしょうか。
 今後も、よろしくお願いします。



某月某日
 今回、湯原研修会で、7月が誕生月の保護者の方にプレゼントしたのが、「こそ丸」。
 見える人には見える、心の薬。
 コップ一杯の水で飲み下しながら、子がいればこそ、親がいればこそ、あなたがいればこそ、と唱えます。
 間違っても「私がいればこそ」とは唱えないでください。副作用が出るかもしれません。
 ストレスがたまっているとき、とてもよく効く薬です。
 欲しい方は、岡山旭東病院の売店まで。110円です。