5月23日(日) 保護者会総会

 悪天候にもかかわらず、今年も半数を超える保護者の皆様のご参加をいただきまして、感謝しております。
 校長からは、就学支援金が私学保護者の皆様ににとって持つ意味について、お話させていただきました。わかりづらかった点、お気づきになった点、ご質問など、ありましたらまたお教えください。
 昼からは、保護者会の役員会、サッカー部、空手道部、吹奏楽部の保護者会にお招きいただき、ご挨拶をさせていただきました。 
 ある方が書かれていましたが、保護者と教員は、野球にたとえるとセカンドとショート。そして、生徒は二塁ベース。セカンドとショートとが連携し、十分に意思疎通して、大切な二塁ベースを守っていけるよう、今後もご協力いただけるとありがたく存じます。
 本日は、本当にありがとうございました。



5月22日(土) サッカー部プリンスリーグ硬式野球部保護者会

 お昼すぎ、瀬戸内市のグラウンドで、サッカー部のプリンスリーグの試合の応援に行かせていただきました。
 ちょうど後半戦が始まったところで、いきなり一点追加されましたが、その後、いい感じでパスがつながり、一点ゲット!
 しかし、その後が続かず、試合終了。
 点差は開いてしまいましたが、決して実力的には負けていませんでしたよ。
 今後に期待してます!
 夕方からは硬式野球部の保護者会総会。
 最初にご挨拶申し上げた後、翌日の保護者会総会の準備でいったん失礼しました。
 そして、午後7時から、懇親会。お招きいただき、ありがとうございました!
 「硬式野球部のことももっと書いてくださいよ!」とご要望をいただきました。以後、鋭意努力します!
 みなさん、明るい方ばかりで、あちこちで大爆笑がはじけてました。
 今後も、機会があれば、ぜひお声かけをお願いします!



5月21日(金) 坂本音一育英会評議員会、中小企業家同友会合同求人会

 坂本音一育英会さんからは、今年、評議員をおおせつかっております。
 昼からは中小企業家同友会の合同求人会。
 今回は、求人開拓ではなく、採用活動です。
 おかやま山陽高校の場合、教員免許状以外の資格や技能が必要になることも多いので、今回、参加してみました。 
 結果、二人の学生さんが本校のブースに来てくれました。
 が、結局、来週から始まるという教育時実習に向けてのアドバイスに終始してしまいました。
 二人からはえらく感謝されましたが、・・・うーん。



5月19日(水) 岡山大学訪問

 これも、採用活動。
 ある教授のオフィスでお話を伺ったのですが、このオフィスがまた洗練されていて、もう私の校長室とは大違い。
 まず、完全ペーパーレス。
 蔵書はすべて裁断して、スキャナでデータ化し、紙は全部廃棄されたとか。
 普通、なかなかそこまで思い切れませんよね。
 特に研究者にとって、蔵書は命の次に大事なものじゃないですか。
 まさに「プラグマティックが止まらない」状態。すごい!
 今年は世に言う「電子書籍元年」。
 ためになるお話をいろいろ聞かせていただきました。
 それ以外にも、机上のライトはLED、PCはWinとMacが並ぶなど、文句なしにかっこよかったです。
 もちろん、採用のお話もちゃんとしてまいりましたよ。



5月18日(火) 備西地区学校保健理事会

 昨年度まで2年間、会長を勤めさせていただきましたが、これでついに御役御免。
 至らぬ会長で、いろいろご迷惑をおかけしました。
 今後は後方支援に回ります。



某月某日

 巷で話題のiPad。
 グーテンベルグ印刷機の発明から5世紀半を経ての大発明とか。
 ここで買うべきか、もう少し待つべきか。
 電子書籍といえば、私の世代では、映画『2001年宇宙の旅』で、宇宙旅客船の船内で、それらしきものを読んでいるシーンを見たのが最初。
 映画より10年遅れましたが、ついに実現。
 でも、高いなあ・・・。
 あと、ちょっと重いなあ・・・。
 キンドル、リーダー、どれも一長一短。
 なんか、映画で見たのと、ちょっと違うんですよねえ・・・。
 個人的には、リーダーの薄さ・軽さで、フルカラー表示で、蔵書が多ければ言うことないんですが・・・。
 安全策で二世代目を待つか、第一世代に投資して、あえて切り込み隊長の任を買うか。
 どうしようかなあ・・・。