下記期間中、校内ではいろいろと行事もあったのですが、この週は毎年恒例の全国校長会があり、どうしても留守にすることが多く、したがって、校内の様子を完全には網羅できておりません。予めご了承下さい。


5月27日【火】 全国工業高校校長会@東京

 午前中から、東京の飯田橋で、工業の全国校長会に参加しました。
 今年のご講演は、中小企業の現状に詳しい大学の先生。
 一時、中国企業に流れていた仕事が、徐々にですが国内工場に戻りつつあるとか。
 あるいは、中国旋風どこ吹く風、この5年間で一気に急成長した中小企業も決して少なくないそうです。要は、自社の持ち味とその役割をどれだけ理解しているか。
お話を聞きながら、やはり中小は(私立高校も含めて)持ち味を生かして、隙間隙間で堅実な勝負を仕掛けていくことが大切だと感じました。
 当日配布の資料の中には、当然、ゼロハンカー大会の参加呼びかけチラシを入れていただきました。
 今年も参加台数が増えるといいな。
 今回、楽しかったのが、噂のN700系新幹線に乗れたこと。たまたま、往きも帰りも、N700系でした。
 座席の幅はどうしようもありませんが、足元の前後幅が広い。
そして、なにより、全席窓側にコンセントがついてる!
 これは車中DVD派にとってうれしい装備です。ちなみに今回は、往きはジム・ジャームッシュの「ストレンジャー・ザン・パラダイス」、帰りは同じく「ダウン・バイ・ロー」で久しぶりにまったりさせていただきました。



5月28日【水】 鴨方中学校さん説明会

 地元の鴨方中学校さんでの高校説明会にお招きいただきました。
 このために、昨日は、最終の新幹線で帰岡しました。
 私の順番は最後で、中学生諸君たちは疲れていたと思うのですが、最後まで熱心に聴いてくれました。
 ありがとうございました!



5月30日【金】 全国食物調理科校長会@東京

 一昨年末、同事務局から「先生は自動的に理事になりましたから」とよくわからない電話をいただいてから、私は理事なのだそうです。
 食物調理といえば、昨年度、埼玉県での全国大会で、先進校にお邪魔し、いろいろインスパイヤーされたばかりです。考え方一つで、非常にやりがいのある、面白い分野です。
 実は、今回の理事会で、この食物調理の全国大会を、平成23年度、おかやま山陽高校が開催することに決定しました。これはちょっとオオゴトですぜ。
 あと2年。なにをかましてやろうか、ワクワクしてきましたよ。



5月31日【土】 岡山県中小企業家同友会経営者フォーラム

 午前中、急な会議が入り、総会には遅刻してしまいましたが、なんとか記念講演には滑り込めました。
 講師は、北海道の印刷会社の社長さん。
 従業員数20名の倒れかけた印刷会社の再建に参加し、苦節数十年、いまや全国トップレベルの技術が売りの、業界中堅にまで成長されたそうです。
 コツコツ、地道に、おごらず、譲らず。
 社長さんの風貌から感じるとおりの、堅実な軌跡でした。
 グループ討論では、何名かの新しい方とお知り合いになれました。これが中小企業家同友会の醍醐味。



6月1日【日】 浅口市立六条院小学校運動会

 まあ、息子の応援もありまして。
 一つ印象に残ったこと。
 六条院小学校の校長先生は、すべての競技の間、本部席脇の朝礼台の横でズーっと立ったまま、声援を送っておられました。
 なかなかできません。
 いい勉強をさせていただきました。



6月2日【月】 教育実習スタート&管理職人権研修会

 今年は3名の教育実習生がやってきました。
 教科は、家庭科1名、工業(自動車)1名、体育(空手)1名です。
 今年の実習生は、レベルが高そうですよ。
 私は管理職人権研修会で県の教育センターへ。
 少年院の教官の先生のお話を拝聴。
 少年院のプログラムが、科学的理論に基づき、厳密に運営されていることを知って驚きました。
 同時に、現代の子どもを取り巻く状況の深刻さに考えさせられました。



6月4日【水】 おかやま山陽高校創立85周年記念式典&機械系部会

 おかやま山陽高校の、85回目の誕生日、節目の年です。
 記念講演として、学園長先生から、「共存の栄を考える」と題して、これから先の日本では、お互いの違いを認めながら、「和して同ぜず」という考え方を持っていく必要がある、という趣旨のお話をいただきました。
 おかやま山陽高校、これから90周年、そして、100周年に向けて、全速前進、ヨーソロー!で参ります。
 応援をよろしくお願いします。
 午後からは岡山県工業教育協会の機械系部会。
 今年からものづくりコンテストの自動車整備部門を統括するということで、片方の副部会長を仰せつかりました。
 今年の11月には全国産業教育フェアが大阪で開催されるのですが、中国地区からの出展担当は岡山県なのです。
 そして、現在、おかやま山陽高校機械科・情報科学同好会が製作した「インターネット天文台」が候補に上がっているのです。
 最終的には7月末の中工研で決定されるのですが、実現することを願っています。



6月5日【木】 船穂中学校さん説明会、福山市立城北中学校さん高校見学、マイスター

 倉敷市立船穂中学校さんでの高等学校説明会にお招きいただきました。
 保護者のみなさんも大勢来られ、トップバッターということで緊張しましたが、なんとか規定時間ちょうどくらいでお話できました。
 帰校すると、ちょうど福山市立城北中学校さんの3年生の皆さんが学校訪問に来られていて、簡単にご挨拶。
 しかし、制服、うちとよく似てるなあ・・・。
 3時、マイスターが終了し、3週間ぶりにマイスター講師の先生方にご挨拶。
 これから暑くなります。先生方、お体にはお気をつけ下さい。