sanyomomotaro2008-05-08

おかやま山陽高校吹奏楽部 母の日コンサート

 会場:福山ポートプラザ 1F ポートモール
      (福山市入船町)
 日時:平成20年5月11日【日】 〈母の日〉
     第1回演奏:午前11時〜
     第2階演奏:午後2時〜
     第3回演奏:午後4時〜
 展示:おかやま山陽高校各科・コースパネル展示など

 協賛:天満屋ハピータウンポートプラザ店

  *母の日のお買い物を兼ねて、ぜひお越し下さい!



5月1日【木】 エフエムふくやま出演

 5月11日【日】母の日に福山ポートプラザで開催予定のおかやま山陽高校吹奏楽部母の日コンサートのPRに、吹奏楽部フルートパート3名の生徒たちと一緒に、行ってまいりました。
 スタジオで生演奏したのは「シャボン玉」と「手のひらを太陽に」。
 フルートの音色はさわやかな朝に似合いますね。
 インタビューでは、アドリブ的な質問にも、ひとつひとつ感動的な答を返しているのに驚きました。やはり、高校生といえど、パフォーマー。ステージ経験はだてじゃないですね。
 この子達、偉いですよ。いや、ホント。



5月2日【金】 六条院小学校5年生対象、「かぶと茶会」by調理科3年生

 毎年恒例になりました、端午の節句にちなんだ、かぶと茶会。
 今年もお隣の六条院小学校の5年生、84名がご来校。
 お迎えするのは調理科の生徒たち。1年生から、毎週1回、お茶の授業を受けてるんですもの、大丈夫でしょ!
 私は当日は出張のため、直接様子を見ることができませんでした。
 なので、帰宅後、テレビのニュースで確認させていただきました。
 うーん、小学生、インタビューの答え方が素晴らしいなあ。
 高校生、へたすると負けちゃいますよ?
 頼むぜ!
 でも、お疲れ様。こうやって、自分が学んだことをご披露することは、自分にとって最高の勉強の機会になるのですよ。
 六条院小学校さんには、よい機会をいただきました。
 ありがとうございました!



5月3日【土】 ハートランド倉敷 マーチングパレード

 混雑を避けて電車で行ったのですが、タッチの差でおかやま山陽高校吹奏楽部のスタートには間に合いませんでした。
 しかし、今回は、パレード後の定地演奏があるということで、安心してました。
 ところが、待てど暮らせど、おかやま山陽高校のバンドが帰ってこない?
 スタッフの方も、レシーバーで「おかやま山陽高校、見つかった?」などと連絡しながら走り回っておられます。
 結局、定地演奏用の道具をとりにバスまで行ってて遅れたとのこと。
 スタッフの皆様、ご迷惑をおかけしました。
 演奏は、その分というわけではありませんが、演奏では新しい演出も加わり、大爆笑でした(どんな演出かって?11日に来てくださいよ、旦那ぁ!)
 沿道での応援には、現役生の保護者の皆様に加え、OB,OGの保護者の皆様も駆けつけてくださり、ほんとうに懐かしゅうございました。



5月7日【水】 倉敷市立新田中学校さんへ、マナー講習会に行ってまいりました。

 いわゆる、出前講座というやつです。
 新田中学さんでは、「チャレンジワーク14」という職場体験学習をされているのですが、その事前指導の一貫としてのマナー講習会にお招きいただいたのです。
 新田中学の先生から、「おかやま山陽高校は調理で長期間のホテル実習をされているそうなので、その際に生徒さんにされているようなマナー講習をやってもらえませんか?」とのご相談をいただきました。
 正直、他校生を対象にこのようなマナー講習を行なうのは、未経験でした。
 でも、おかやま山陽高校のモットーは「まずやってみる」、そして、「できない、と言ったら負けかな、と思ってる」。
 「やってみましょう、いや、やらせてください!」と勇ましく返事をして、この日に至ったわけです。
 もちろん、やらせていただくからには、いい加減なことはできません。事前の打ち合わせ、リハーサルを入念に行なって、本番に臨みました。
 対象の生徒は中学2年生、約240名。少子化の現代にあって、大規模校です。
 おかやま山陽高校からは調理科長の田渕先生が講師で参加。田渕先生は15年にわたり、数々の一流ホテルを渡り歩き、サービスマンをしていたつわものです。
 さらに、マナーの模範をお見せするアシスタントとして、公務員コース男子2名、音楽コース女子2名、そして、肝心の調理科男女一名ずつの計6名が参加。
 新田中学さんからもデモンストレーションに参加していただく生徒さん8名に壇上に上がっていただき、参加型のマナー講習会を行ないました。
 挨拶に始まり、お辞儀の仕方、イスの座り方などなど。「かしこまりました」なんて言葉、こんな機会でもない限り、中学生が口にすることはまずないでしょう。
 自画自賛するつもりはございませんが、実際、なかなかいい会になったと思います。
 なにより、約240名の中学生たちが、約1時間の長い時間にわたり、静かに聴いてくれ、一生懸命参加してくれました。素晴らしい!
 それから、アシスタントの本校の生徒たち、最後、突然の質疑応答にもきちんと、堂々と、気の利いた答をしていました。これも、素晴らしい!
 新田中学校さんには、校長先生をはじめ、いろいろとお手数をおかけしました。私どもにとっても、初めての試みゆえ、いろいろとご迷惑をおかけした点もあるとおもいますが、ご容赦ください。いい機会をいただき、ありがとうございました。



5月8日【木】 って、今日です。

 おかやま山陽高校のメタボ検診まであと1週間となった、41歳の春。
 毎朝毎晩、1kgのダンベルを持って、上半身はビリーもどき、下半身はステッパー600回ずつで努力はしてますが、体重、減らない、減らない。
 今回、ひとつわかったことがあります。
 それは、年を取ると、皮下脂肪はけっこう楽に落ちるけど、内臓脂肪が落ちないってこと。
 首やら肩やら、皮膚にしわがよって、一見痩せたように見えるのですが、お腹がへこまないのです。
 で、今朝になって、予想外のギックリ腰再発ですよ。
 まっすぐ立てない!歩くだけで激痛!ステッパーなんて、とんでもない!!
 危うし、メタボ検診!『指圧でハッピー!』のゴッドハンド・加藤先生に緊急電話だ!!

 【つづく】