【ご報告】機械科3年生の3名が、機械製図検定特別表彰(全国表彰)の1位から3位までを独占しました!【素晴らしい!】

 今年も機械科の3年生がやってくれました。
 今年行われた第43回機械製図検定試験では、全国で16,810名が受験し、そのうちの8,868名が合格しました。そして、その中で特に優れた者(250点満点の230点以上)が特別賞の審査対象となります。今年は全国で56名が審査対象となり、その中で全国でわずか6名(合格者のうち、わずか0.067%!)が、特別表彰を受けました。
 そして、なんと、この6名のうち、1位から3位までをおかやま山陽高校機械科の3年生が独占しました! 素晴らしい!しかも、うち二人は同点で1位です。
 おめでとう!

【表彰者】
平井 隼人 君 倉敷西中学校出身 246点(全国第1位)
木田 琢也 君 連島中学校出身  246点(全国第1位)
中川  駿 君 培遠中学校出身  244点(全国第3位)






9月9日(日) 保護者会四役会、保護者会評議員会、柔道部保護者会、保護者会陶芸体験教室

 昨日から引き続きでご参加の方も多くおられました。
 今回の評議員会、ご参加くださった人数がなんと98名。実は、一時は100名を超えそうになり「会場がない!」とあわてました。なんとかいつもの調理棟実習講義室に皆さんお入りいただくことができました。

 議題は体育祭と文化祭の保護者会バザー。
 全体会終了後、各班に分かれ、具体的なご相談をしていただきました。
 私は途中でちょっとだけ抜けさせていただき、柔道部の保護者会でご挨拶をさせていただきました。皆さん、ありがとうございました。
 さて、午後1時からはいよいよお楽しみの陶芸体験教室。
 ご存じのように、おかやま山陽高校には備前を焼ける窯が二つもある、立派な陶芸教室『生石(おんじ)窯』があります。
 この日は小さなお子さんもん含めて約40名の参加となりました。

 皆さん、まずは手動ろくろで、そして、チャレンジ精神旺盛な一部の方は電動ろくろを使ってそれぞれのイメージで作品を作られていました。
 私も小品二点を制作しました。一つは小ぶりの椀、もう一つは椀のはずが、かなりいびつになったので、そこを生かして片口に。

 仕上がりが楽しみです。
 釉薬は先生方がかけてくださるのですが、皆さん、プロによる作品集をめくりながら「こんな色がいいかなあ」と、熱心に相談されていました。楽しい休日をご一緒できて嬉しかったです。
 なお、保護者の皆さんの作品は、完成後、おかやま山陽高校の文化祭で展示する予定です。お楽しみに!






9月8日(土) 私学振興大会&私学フェア

 まずは私学フェア。岡山市北区表町を会場に、県内私学有志が展示やステージを展開しました。
 おかやま山陽高校からはギネスカーMIRAI、調理科の調理デモンストレーション、製菓衛生師コースの試食品の配布を行いました。

 MIRAIはどちらかというと大人の方に人気、ちびっ子にはやはりヘラクレスが大人気でした。

 この光景を見て「蟻の群れ襲われるカブトムシ」という言葉が頭をよぎりました。
 MIRAIはお昼頃、公道走行を行いました。今回は桃太郎大通り岡山駅まで往復しました。路面電車とバスと並走すると、低さが際立ちます。

 展示場所に帰ってくると、人だかりができます。車はやはり走ってナンボですね。
 調理、製菓もご好評をいただきました。調理はスイートコーン風味の冷製パスタの調理実演と試食品の配布。私もいただきましたが、カルボナーラを軽くした感じで、なかなか美味しかったです。

「10食分くらいほしいんだけど」という方もおられました。

 製菓はマドレーヌ等、焼き菓子の試食品の配布。こちらも喜んでいただけました。

 お昼からは私学振興大会。私立高校等就学支援金制度により若干改善されたものの、いまだに格差が続いている公私立高校間での学費格差について、一日も早い財政措置を求める大会です。
 本校からは42名の保護者・教職員が参加しました。我々の席は、2階バルコニー席。とても見晴らしがいい席でした。

 皆さん、ご参加ありがとうございました。
 今回、この開会式典内で岡山県私学功労者表彰式が執り行われ、おかやま山陽高校の山本茂教頭が同賞を受賞しました。

 山本教頭は、受領者代表として、壇上で表彰状を受け取りました。おめでとうございました!
 大会後は記念講演。ジャーナリストの櫻井よしこさんから『教育が拓く未来』というタイトルでご講演を頂戴しました。
 



某月某日

 ある方から頂戴いたしました。
 全長1.5mほどのオオトカゲのはく製です。
 なんでも、故人がとても大切にされていたものだそうですが、手元に置いておきたいと言われる方がなかなか見つからず(奥歯になにか挟まってますね)、おかやま山陽高校の校長がこういうものが好きらしいと進言されるおせっか・・いや、親切な方がおられ、紆余曲折の結果、今、校長室に鎮座ましましております。


 えーっと・・・。