6月27日(金) 学校保健備西ブロック協議会総会@本校

 本年度と来年度、おかやま山陽高校が学校保健備西ブロック協議会の事務局校となっており、私が会長を務めさせていただいております。
 この日は平成20年度第1回の総会。事務局校として始めての大仕事。
 約45名の先生方を備西地区各校からお招きし、事業報告やら、事業案やら。
 後半は80周年記念館に移動して、校長部会。
 いろいろと情報交換。
 聞けば、最近、チャドクガや、スズメバチなど、自然の脅威によるトラブルが多いのだとか。
 すわ、自然の逆襲か?
 チャドクガは、直接触れなくても、毛が風で飛んで皮膚や洗濯物につくと、たいへんなことになりますので、早めに駆除してください。
 また、もしスズメバチの巣を見つけたら、自分でとろうとしないで、まずは市町村役場に相談を、とのことでした。



6月28日、29日 ミキの会湯原宿泊研修会

 5年ほど前、岡山県中小企業家同友会青年部有志により立ち上げられたミキの会。
 いつからか、年に1回くらい、湯原に集まって温泉に浸かりながらざっくばらんに愚痴のこぼしあいでもしましょうや、と始まったのがこの研修会。
 昨年度は日程が合わず、2年ぶりの開催です。会場は本校湯原研修所。
 今回も様々な方をゲスト(要はメンバーの友人ですね)にお迎えし、なかなか楽しい会になりました。彫像作家の川埜龍三氏も、奥さまと一緒にご参加。
 男性陣は、大浴場の中で、1時間半にもわたる議論討論。まさに鼻血ブー!
しかし、どの業界もたいへんですねえ。
 なんというか、社会貢献度の高い職種ほど、高いリスクにさらされるケースが増えているようで、いずれ「やっとれるか!」となりそうで心配です(小児科や産婦人科の減少はもう顕著ですよね)。
 27日は、蒜山まで足を伸ばし、本校のOBで郷原漆器の復活に取り組んでいる高月国光君に、龍三氏を紹介しました。
 二人はほぼ同い年ということもあり、また、芸術家同士、モノヅクラー同士ということもあり、のっけからいい雰囲気でした。
 高月君は、私たちの目の前であっという間に原木からおわんを削りだして見せてくれました(このおわんは龍三氏にプレゼントされました)。ヤッパ、プロの道具、パネエ!
 私は、試作品らしいのですが、珪藻土を焼いた粉末を漆にといて塗ったぐい飲みを購入。
 外が鮫革のような粉を吹いた真黒、中は紅、というまことに素でいて雅な逸品です。いつまで眺めていても飽きないんですよね、これが。パネエ!
 で、この高月君がまた、精悍な、いい顔してるんですよ。さすが、高校大学と空手一筋できただけのことはあります。2年連続で県知事賞を受賞したという自信もあるんでしょうね。
 ぜひ一度、蒜山インター降りてすぐにある、郷原漆器製作所に行ってみてください。
 なお、高月君にお土産もって行かれる方は、ビールでお願いします。



6月30日(月) 福山市立培遠中学校さん説明会

 今年もお招きいただきましてありがとうございます。
 培遠中さんには、おかやま山陽高校吹奏楽部が芸術鑑賞会にお招きいただいたこともあります。
 私はおかやま山陽高校が大好きで、とてもいい学校だと思っています。でも、説明会ではあえて、「みなさん、ぜひ来てください」とは言いません。
 やはり、いろいろ見比べて、それぞれの持ち味をいちばん生かせる高校に入ってほしいです。
 そのために、まあ、いっぺん、おかやま山陽高校にも様子を見に来てみられぇ、というのが本音です。
 生徒さん、保護者の皆様、熱心に聴いてくださってありがとうございました!



7月1日(火) 浅口市立金光中学校さん説明会

 今年もお招きいただき、ありがとうございました。
 浅口市公民館金光支所が会場。舞台の上からの説明は、やはり緊張しますねえ。
 同じ市内の中学校さんなので、保護者の皆様はおかやま山陽高校のいいところも、逆に、直すべきところも、よくご存知のはず。
 いい加減なことは言えません(これはどこの中学校さんでもそうですが)。
 生徒さん、保護者の皆様、熱心に聴いてくださってありがとうございました!
 おかやま山陽高校のいいところ、ちゃんと伝わったでしょうか?



7月2日(水) 校長会家庭科専門部会&工業教育常任理事会

 この日は二つの校長会を梯子です。
 まずは岡山市内で、南高校さんを会場に、家庭科専門部会。
 本校には調理科があるので、その関係で出席させていただきました。
 終了後、ラーメンをすすり(ちくしょう、また替え玉しちまった)、一路津山へ。
 津山に着いたら、30分ほど時間に余裕があったので、お世話になっているパドックさんへ。あいかわらず、変わった車、おかしな車、盛りだくさんです。
 特に笑ったのが、スズキのGSX1100(750かも)カナタをベースにしたサイドカー
 もう、無駄の極致。でも、最高。やはり人生、これくらいの洒落を愉しむゆとりがほしいですね。
 もちろん、基本は極々、真面目な販売店ですよ。トライアンフの正規代理店でもあり、現車が多数展示されています。あのロケットスリーもありましたよ。
 やはり高級車が中心なので、お客様の年齢層はやや高めです。
 メット・ウエアなんかも、お金持ちライダー御用達のおしゃれ系有名ブランド品が品揃え豊富です(まあ、XXLサイズ以上じゃないと入らない私には無縁ですがね)。
 また、最近、問題になりつつある中国製のトライクについても、かならず自社で組み立て直して販売されてます。
 続いて、津山工業高校さんを会場に工業常任理事会。
 地域産業担い手育成プロジェクト、当選ならず、残念でした。
 でも、いいヒントをたくさん見つけられたので、おかやま山陽高校独自で今後に生かして行きたいと思っています。
 詳しくは内緒。でも、ワクワク。
 ところで、最近、『デュアルシステム』と言おうとすると、ついつい間違えて『デュエル』と言ってしまいます。
 それじゃコッコルピア召喚!ですよ。



7月3日(木) 中高連絡懇談会&3年生性教育講演会

 ご参加いただきました先生方、たいへんお忙しい中、遠いところをありがとうございました。
 それから、あつかましい話ですが、『中華苑岡山店』の渡辺シェフをよろしくごひいきにお願いします。フカひれ、冷麺、美味かったぁ・・・。
 午後、恒例の上村茂仁先生の性教育講演会。
 これは、講演会というより、トークショー、あるいは、トークライブですね。
 生徒は大爆笑、大喜び、そして、真面目に聞くべきところをちゃんと聞いています。
 今日ここで、上村先生のお話を聞けた生徒は、本当に幸せですよ。
 一生懸命、メモを取りながら聞いている生徒も多くいました。
 校長講話も、負けないようにがんばらねば。
 講演終了後、上村先生にも渡辺シェフ指導の杏仁豆腐をご試食いただきました。
 甘いも好きの先生が、褒めてくださいましたよ。
 しかし、杏仁豆腐、いいですね。初夏にぴったりのデザートです。
 杏仁はあくまでも杏仁(杏の種の髄)、アーモンドエッセンスじゃあの風味は出ませんよ。
 なんてことを書いてたら、久しぶりに中華苑に行きたくなってしまいました。
 個人的なお勧めメニューは、手羽の唐辛子揚げ。
 手羽といっしょに、ほぼ同量の開き赤唐辛子を揚げたもので、お皿の中はそりゃもう大騒ぎです。食べれば、口の中も、そりゃもう大騒ぎです。翌朝、トイ(以下自粛。
 場所は、岡山市西崎、野田の地下道から北に抜ける、新しい道路沿いです。



7月4日(金) 玉浅学警連総会&福山市立城東中学校さん

 学校保健に加え、今年は、玉島浅口地区学校警察補導連絡協議会の会長職も務めさせていただいております。
 特に最近は、青少年を取り巻く状況が、刻々と様変わりすることもあり、常に最新の情報・指導をいただきたいという意味で、全校集会などで警察の方に講話をお願いすることが増えました。
 出会い系の問題にしても、「世の中の移り変わりは激しいなあ・・・」などとのんきに構えているわけには行きませんから。
 そこでのお話によると、岡山県全体の少年犯罪件数が減少している中、玉島署管内は、逆に増えているごく少ない地域の一つなんだとか。
 これは何とかしなければいけません。
 午後、福山に走り、福山市立城東中学校さんでの進路説明会に参加させていただきました。
 校長室に通していただきお話をしながら、こちらの校長先生はえらくお若いなあ、と思っていたら、なんと51歳でいらっしゃるとか。福山市には他の中学校さんに40歳代の教頭先生もおられるし、面白いですね。
 肝心の説明ですが、生徒さんたち、保護者の皆様、熱心に聞いてくださいました。
 ありがとうございました!