sanyomomotaro2007-08-21

おかやま山陽高校
第2回オープンスクール

8月25日(土)午前9時〜午後12時30分

+究極のカレーフェア+部・同好会体験フェア!!

 午前中のオープンスクール行事が終了した後、お昼から、調理科による『究極のカレー』フェア、そして、『部・同好会おもしろ体験フェア』を行います。
 『究極のカレーフェア』では、調理科・料理研究部が心を込めてつくった、夏野菜たっぷりのヘルシーカレーをご試食いただきます。
 ぜひご参加下さい!


夏の終わり 〜ご報告〜

 そろそろ夏も終わりだというのに、いつまでたっても涼しくなりません。これがいわゆる「終わらない夏休み」というやつか・・・(ちゃうちゃう)。

8月9日【木】 岡山県吹奏楽コンクール@倉式市民会館
 三金をかけた今年、おかやま山陽高校吹奏楽部は、あっとおどろく演出を繰り出した!
 なんと、ステージ上にコントラバスを8本並べた!どよめく会場。しかもハープが2台。
 これで音がありきたりなら、ただのこけおどし。
 しかし!演奏は怒涛のがぶり寄り、まさに荒勢の如し。
 演奏終了後の会場のため息が、すべてを物語っていました。
 結果は、中国大会出場権獲得。

8月10日【金】〜14日【火】 教職員モンゴル研修視察
 1年ぶりのモンゴル。
その前に、1年ぶりのソウル(乗り継ぎ)。ソウルは相変わらず建設ラッシュ。どこまで行くつもりか。すばらしい民俗博物館もできてるし。
で、1年ぶりのウランバートル
詳しくはおいおいご報告しますが、一言だけ感想、「この国にとっての1年という期間は、かくも大きな変化をもたらすものなのか」。
 あふれる観光客(俺もだよ!)、ひしめく車。
 でも、昨年お会いした人たちは、みなさん、お変わりなく、暖かく出迎えてくださいました。
 最大の収穫は、モンゴルのウランバートルという地に、おかやま山陽高校と瓜二つの、まるで双子のような学校を見つけたこと。だって、その学校の教育理念を日本語に訳すと「持ち味を生かす」なんですから。この学校と知り合ったのは昨年でしたが、今回、校長先生とお会いし、予感が確信に変わりました。これからが楽しみです。
 もうひとつ、馬。
 馬、もう最高。
乗馬初体験のメンバーに、いきなり2時間の牽き馬ツアー。当然、ケツが痛い。で、翌朝には、今度はなんと4時間、引き綱なしでハイキング。
コラコラ、そこのカウボーイ君、勝手に私の馬に鞭を入れないで下さい!
しかも、なんであんた、財津和夫の「サボテンの花」を口ずさんでんですか!?
生粋のモンゴル人なんでしょ?
 ホラ、走りだしたじゃないですか!ウォッ、ケツ痛え!
 生まれたときから馬に乗ってるあんたと違って、こっちは初めてなんですから!
 などと大騒ぎをしながら、キャンプに帰着したときには、もっと乗っていたいと思ったのでした。

8月16日【木】 エフエムふくやま Go Go B ビンゴ!出演
 8月25日の第2回オープンスクールの『究極のカレーフェア』のPRのため、調理科の生徒たちと一緒に、福山のスタジオに行ってきました。
 DJのTさん、アシスタントのお姉さん、本番に弱いうちの生徒を、しっかりとフォローしてくださって、ありがとうございました。
 帰りの車の中。
 「君ら、もっとしゃべれよ!」
 「じゃって、緊張するんじゃもん!」
 「この間のテレビの取材の時は、スラスラしゃべっとったじゃないか!」
 「あれ、何回撮り直したと思よん?」
 逆切れかい。

8月20日【月】 蔵4号
 福山方面に仕事で行った帰りに、久しぶりに川埜龍三さんの蔵に立ち寄ってみました。
 龍三さんは、8月上旬に第二の故郷とも言える高知での個展を大成功させたばかり。
 これからしばらくは依頼を受けた制作活動に専念されるとのこと。
 で、9月上旬には、龍三さんを中心に、あたらしいプロジェクトが始まる予定です。おかやま山陽高校もちょっとだけ噛んでます。
 人々は、いままで見たことがないようなものを目にすることになるでしょう。って少し大げさかもしれませんが、楽しみにしていてください。